ブログ版/不動産業界の歩き方
「不動産業界の歩き方」管理人によるブログ版の業界解説書。不動産仲介業の現状と動向を解説します。不動産業界への就職や転職を目指す方、新人の方、必見の不動産ブログ!

フルコミッションの不動産仲介営業職を募集!
本当の売却理由
マンションに住む人から『マンションの売却』を依頼された時は、まず最初に近隣とのトラブルが原因なのか?を確認するように心がけています。表向きは売却理由を買い替えと答える人が多いのですが、本当は違う理由だったりします。たとえば、こんな話も・・

ある日、マンションの上階の住人が、下階の住人から、『天井から水が漏ってきた!どうしてくれるの?』と言われました。しかし、上階の住人には心当たりがありませんでした。『真上の部屋とは限らないのでは?』と言いましたが、下階の住人は納得できません。

(このような場合、立証責任は被害者が負うのが普通です。原因が特定できないから特定するために調査するのです。原因を特定して利益があるのは被害者です。被害者が自分の利益のために調査依頼するのです。そして原因が解明できて、第三者に原因があれば損害賠償請求する流れとなります。)

・・で、話を戻します。管理会社や管理組合、上下左右の住人が注目する中、被害者の調査依頼で専門家が調査したところ、真上の部屋ではなく、斜め上の部屋(専有部分)に原因があった事が判明しました。これで真上の住人は安心したのですが・・・。

真上の住人は、何故か?恨まれる事となりました。下階の住人は高齢の女性でした。階段や廊下ですれ違うと小さい声で、『死ね。出て行け・・』とつぶやくのです。部屋の前を通る時も、少しドアが開いて、隙間から『死ね・・』と聞こえてきます。

上の住人は精神的に追い込まれ、引っ越す事にしました。マンションの集合ポストに入っていた『求む!売り物件』というチラシを見て不動産屋に電話しました。売却理由を聞かれると、「一戸建てに買い替えようと思いまして・・」と答えましたとさ。・・ご用心。

大手企業の求人に直接応募するならDODA
copyright © 2005 ブログ版/不動産業界の歩き方 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.