ブログ版/不動産業界の歩き方
「不動産業界の歩き方」管理人によるブログ版の業界解説書。不動産仲介業の現状と動向を解説します。不動産業界への就職や転職を目指す方、新人の方、必見の不動産ブログ!

フルコミッションの不動産仲介営業職を募集!
年末のご挨拶 2009
今年も最後までお付き合い頂きありがとうございました。皆様から頂いたメールはとても励みになりました。心から感謝します。良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
今年最後の世間話
今年、一番の思い出は中型自動二輪の免許を取った事です。オートバイは本当に楽しいです。人生最後の日まで乗り続けたいと思います。ま、私も事故は怖いですが、リスクは受け入れますよ。

このブログは2006年1月からやってますので、そろそろ4年が終わり5年目に突入です。続ける理由も無いのですが、このタイミングで辞める理由も無いので、まだしばらくは続けようと思っています。

ボヤキや辛口の話が多いですが、1600話も書いてますので好かれる方法や好かれる話の傾向は知っています。しかし、わかっていても書くつもりはありません。ネガティブな路線で続けます。
来年の話
この不況は長く続くと思います。来年以降も失業者は増え、それに連動して賃料の滞納も増えるでしょう。家を所有している人はローン滞納で競売・・賃貸で借りている人は賃料滞納で立ち退きです。

立ち退きを迫る側も、迫られる側も真剣勝負となります。立ち退き交渉による紛争で、自殺、殺人、傷害等の事件も飛躍的に増えると思います。今の段階で予想できますが避ける事はできません。

法律を守り、チンタラチンタラと滞納の催促をしているオーナーさんは破産します。アパートだって銀行融資をうけて買ったのなら、賃料滞納でも自分の支払いはしなければなりません。賃料保証?・・

賃料保証会社も倒産しますよ。地域によっては、5人に1人(20%)が支払い不能になると思いますので、そのような状況を前提として予想しますと、当然の流れで大半の保証会社が倒産します。

悲観的?ぜんぜん悲観してません。ただ、そうなるだろうな・・と私が勝手な予想をしているだけです。予想してるだけなので、対策など考えてません。私自身は投資物件を所有してはいませんが・・

仕事では直接的に影響を受けますので困ります。来年は、『なんとなく1日が過ぎていく・・』という過ごし方は許されません。日々、真剣に稼ぐ努力をしないと、取り返しのつかない事になります。

先々を考えると明るい気持ちにはなれませんが・・とりあえず大晦日は、格闘技の番組とガキの使い・・は録画して、紅白歌合戦でスーザン・ボイルを見つつ、酒でも飲んで仕事を忘れますよ。(笑)
不動産屋の道具箱
『不動産屋の道具箱』をリニューアルしました。テンプレートを代えて、リンク切れ(約30)を削除して、商品の写真を増やしました。月1回程度の更新でしたが、来年はもう少し真面目に頑張ります。

不動産屋の道具箱

大手企業の求人に直接応募するならDODA
copyright © 2005 ブログ版/不動産業界の歩き方 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.