ブログ版/不動産業界の歩き方
「不動産業界の歩き方」管理人によるブログ版の業界解説書。不動産仲介業の現状と動向を解説します。不動産業界への就職や転職を目指す方、新人の方、必見の不動産ブログ!

フルコミッションの不動産仲介営業職を募集!
雑談・世間話258
○私は映画が好きですが、映画って自分の願望なんですよね。現実社会で自分が体験をしなくても、映画の主人公が演じているのを見て自分に置き換えて満足する・・みたいな要素があると思うんですよ。パソコンのゲームでも、そのような意味合いが強いもの・・

があります。敵と戦い、最後に勝つ!みたいなゲームは星の数ほどあります。映画でもゲームでも、【最初から最後まで何も起きない内容】のものは少ないはずです。いろいろな事が起きて、それを解決したり乗り越えたりして、納得できる最後を目指すわけです。

既に恋愛も戦争もペットの飼育も仮想体験できるゲームソフトが売ってると思いますが、将来的には1ゲームをクリアするのに数年~数十年かかる【人生の全てを体験できるゲーム】が開発されるかもしれませんよ。ゲームのスタート時点で主人公が生まれて・・

ゲームの中で成長して、やがて就職したり、結婚したりして、子供も生まれる・・子供の名前も入力して登録・・やがて子供も大きくなり、結婚する・・自分は定年して余生を過ごす・・ま、このへんで1ゲームクリアで、だいたい20年~30年かかるイメージです。(笑)

ゲームの中の子供には学費も食費もかかりません。ゲームの中の奥様へのプレゼントもお金はかかりません。生活費もかかりません。現実社会で結婚して子供を作り育てるより低コストです。でも、そんな事をしていて人生が終わってしまったら後悔しますね。

現実から逃避してバーチャルな世界に依存するのは虚しいですよ。ゲームの中で苦難を乗り越えるより、現実の苦難を乗り越えるほうがリアルですよ。現実だから。(笑) 仲介営業マンにとって冬のチラシ配りは辛いものですが、現実から逃避せず頑張ってね!
雑談・世間話257
○12月になりましたね。今月も厳しい状況が続くと思います。建売会社は建売用地を買い続けていますが、建売用地が売れても建売が売れない状況になれば、やがて建売用地も動かなくなります。売れ残りが増えると銀行が仕入資金の融資を渋るからです。

ま、建売会社ってのは、人口が減ろうが増えようが、景気が良かろうが悪かろうが、建売住宅を売り続けるのが仕事です。好景気の時には急成長して、不景気になれば倒産する・・そんな会社が大半です。ブレーキのない車みたいなものです。景気が良くなると・・

急加速をするけど、景気が悪くなっても急停止はできない車です。仲介会社は物件の仕入資金は必要ないので建売会社ほどのリスクは無いですが、景気が良くても悪くても仕事をするのは仲介会社も同じです。社員数の多い会社では月に数百万~数千万の・・

資金を必要とします。社長さんは、売れない時期や季節の資金繰りが辛いはずです。世間がクリスマスとか年末のムードに酔いしれる時期は倒産ラッシュの時期でもあります。今年もそんな時期が近づいてきました。給料の遅配は倒産の前触れです。ご用心。
雑談・世間話256
○仕事帰りに買い物をしていた時、管理アパートの賃借人と会いました。外国人で日本には出稼ぎに来ているのですが、新しい仕事をしていると言うので、詳しく聞くと・・食品加工工場で21時~翌朝6時まで働いているという話でした。・・で、今までの仕事は・・

続けているそうです。今までの仕事も工場勤務で、朝8時~18時くらいだと聞いた事があります。(残業含む)・・とすると、18時~21時までの3時間と、朝の6時~8時までの2時間しか勤務時間外の時間がありません。しかも、その中には通勤時間が含まれます。

実際に眠る事ができる時間は本当に少ないですね。私が、『眠くないの?』と聞くと、『眠いです。』と言ってました。・・で、思ったんですが、不動産仲介会社の営業も朝から深夜まで働く事がありますが、それにしても5時間~6時間の睡眠時間は確保できます。

個人差はありますが、若い人なら深夜まで働いても健康上は問題ないような気がしますよ。労働に関する法律が、企業側に厳しく、労働者側に甘くなればなるほど・・企業は人を雇用しなくなります。チャラい奴が、ゆるい仕事を探しても見つかりませんよ。ご用心。
雑談・世間話255
11月も終わりです!月末といえば、引渡し期限・退去期限・立ち退き期限・・残置物が発生する時期です。だから、書かずにはいられませんよ。(笑) 所有権放棄の残置物を募集中!(関東地域)

廃棄処分費用の節約になりますよ!ゴミ屋敷やゴミ部屋は小物が沢山あるので大歓迎!!賃貸物件・相続物件・競売落札物件・任意売却物件・事故物件・・等の残置物も・・住宅・事務所・店舗・・

工場・ビル・解体予定建物の残置物も大歓迎!欲しい物だけですが、無料で引き取ります。『物件内に残置物があるので、無料で減らしてほしい!』・・とお考えの方がいませんか?
※産業廃棄物は取り扱いません。

大手企業の求人に直接応募するならDODA
copyright © 2005 ブログ版/不動産業界の歩き方 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.