

ま、どーでもいい話なんですが、暇つぶしに書きますね。 会社の管理物件に住む賃借人のおばちゃんが、来店する度に手土産を持ってくるんですよ。ま、ありがたい話ですな。
・・契約時はもちろんのこと、入居・・家賃の持参・・必ず持ってきました。騒音の騒ぎがあった際は、被害者の立場を主張しつつ、数日後には、やはり、手土産をもって来店しました。
会社としても、対応した者が、「いや、毎回毎回、いいですから、受け取れません。持ってこないでください。」・・と断るのですが、絶対に引き下がりません。・・結果的に受け取るのですが・・
いただく袋の中はいつも、コンビニで買った・・菓子パン・・プリン・・ヨーグルト・・ジュース・・合計で数百円程度の品がゴチャゴチャっと入ってるかんじで、一般的な贈答品ではないのです。「なんなんだろねー」と受け取る度に思うわけですよ。
最近では、賃料は振り込みになり、賃料を持参する必要もなく、不動産屋に用事などないはずなのに・・毎週、来店しては、コンビニ袋に入った手土産だけ渡して帰ってしまいます。
最初はね、「義理堅い」とか、「礼儀正しい」とか思ったんですが・・最近、気がついたんです。・・アタマが・・ね・・ボケか・・心の・・か・・おそらくは、これ以上、悪化すると・・コンビニで数百円の買い物をして不動産屋に届ける奇行・・を毎日繰り返す気がします。
身内の者でも近くにいればね、注意するというか、事情を説明するところですが、誰もいないし・・困ったもんです。ヨーグルトを食べながら、1話書いてみました。(笑)
・・契約時はもちろんのこと、入居・・家賃の持参・・必ず持ってきました。騒音の騒ぎがあった際は、被害者の立場を主張しつつ、数日後には、やはり、手土産をもって来店しました。
会社としても、対応した者が、「いや、毎回毎回、いいですから、受け取れません。持ってこないでください。」・・と断るのですが、絶対に引き下がりません。・・結果的に受け取るのですが・・
いただく袋の中はいつも、コンビニで買った・・菓子パン・・プリン・・ヨーグルト・・ジュース・・合計で数百円程度の品がゴチャゴチャっと入ってるかんじで、一般的な贈答品ではないのです。「なんなんだろねー」と受け取る度に思うわけですよ。
最近では、賃料は振り込みになり、賃料を持参する必要もなく、不動産屋に用事などないはずなのに・・毎週、来店しては、コンビニ袋に入った手土産だけ渡して帰ってしまいます。
最初はね、「義理堅い」とか、「礼儀正しい」とか思ったんですが・・最近、気がついたんです。・・アタマが・・ね・・ボケか・・心の・・か・・おそらくは、これ以上、悪化すると・・コンビニで数百円の買い物をして不動産屋に届ける奇行・・を毎日繰り返す気がします。
身内の者でも近くにいればね、注意するというか、事情を説明するところですが、誰もいないし・・困ったもんです。ヨーグルトを食べながら、1話書いてみました。(笑)

| ホーム |