

〇私の所属先の会社では、管理物件で空室が増えています。ま、空くのは普通ですが、空きっぱなしになると問題です。レインズでの問い合せも少なく、たいへん厳しい状況です。
〇人口減少で空室・空き家が増える事だけ気にしている者もいますが、人が減れば、住む場所だけでなく、店舗も事務所も空きますよ。あらゆる商店のお客も減り、その流れで閉店するし、閉店した店舗を借りるバカは少ないでしょう。
そんな街は、クルマで通っただけでも寂しさを感じますよ。小学校の廃校はゴーストタウン化を示す事となり、その地域の若い夫婦は逃げるように引っ越ししていきます。そんな街で、建売が売れるか?・・売れるわけないし、買ったらバカですよ。(笑)
でも・・よく考えると、人が減り、寂しい雰囲気の街で不動産営業・・しかも固定給の無いフルコミってのも・・バカなのかな?・・人に「ご用心」て言ってる場合ではないかも。(笑)
〇人口減少で空室・空き家が増える事だけ気にしている者もいますが、人が減れば、住む場所だけでなく、店舗も事務所も空きますよ。あらゆる商店のお客も減り、その流れで閉店するし、閉店した店舗を借りるバカは少ないでしょう。
そんな街は、クルマで通っただけでも寂しさを感じますよ。小学校の廃校はゴーストタウン化を示す事となり、その地域の若い夫婦は逃げるように引っ越ししていきます。そんな街で、建売が売れるか?・・売れるわけないし、買ったらバカですよ。(笑)
でも・・よく考えると、人が減り、寂しい雰囲気の街で不動産営業・・しかも固定給の無いフルコミってのも・・バカなのかな?・・人に「ご用心」て言ってる場合ではないかも。(笑)


〇私道.netのアクセス数が、このブログの4倍あります。早朝から夜中まで見ている人がいて驚きです。夜中に私道について調べてる人って・・・なんだろね。家を買う人が、購入予定物件の私道について不明な点があり、とりあえず意味を調べてるのかな。
〇繁忙期・・てかんじしません。どちらかと言えば暇かも。不動産業が暇だと古物商の業務時間を増やす事になります。固定給ないから。(笑) 不動産のほうがラクに稼げるのですが、なにしろ浮き沈みが激しいからねー。
〇測量士がチンタラチンタラやってるから、前に進まない案件もあります。そろそろブチ切れようかな。(笑) 測量は契約後にやるより、契約前、できたら媒介後の契約前がいいですね。確定測量の白紙解約とか、いろいろ条件を付けなくて済みます。境界確定ができるか?ダメか?・・ハッキリしてたほうが売りやすいしね。
〇更新の日付の表示・・言うまでもありませんが、デタラメですから。(笑) リアルタイムで私の行動や言動を推測されるのを避けるためです。私のことはともかく、取引関係者などの登場人物を特定されると悪いからね。
〇即席つけもの器・・買いました。茄子とキュウリでも漬けようと思って。食費の節約にもなるしね。でも、漬物ばかり食べたら、塩分とりすぎるかも。ただでさえ血圧は上が180だし・・ま、不動産に関係ない話だけどね、でも・・私が高血圧の効果で死ねばこのブログ終わるから、読者には関係ある話でしょ?(笑)
〇繁忙期・・てかんじしません。どちらかと言えば暇かも。不動産業が暇だと古物商の業務時間を増やす事になります。固定給ないから。(笑) 不動産のほうがラクに稼げるのですが、なにしろ浮き沈みが激しいからねー。
〇測量士がチンタラチンタラやってるから、前に進まない案件もあります。そろそろブチ切れようかな。(笑) 測量は契約後にやるより、契約前、できたら媒介後の契約前がいいですね。確定測量の白紙解約とか、いろいろ条件を付けなくて済みます。境界確定ができるか?ダメか?・・ハッキリしてたほうが売りやすいしね。
〇更新の日付の表示・・言うまでもありませんが、デタラメですから。(笑) リアルタイムで私の行動や言動を推測されるのを避けるためです。私のことはともかく、取引関係者などの登場人物を特定されると悪いからね。
〇即席つけもの器・・買いました。茄子とキュウリでも漬けようと思って。食費の節約にもなるしね。でも、漬物ばかり食べたら、塩分とりすぎるかも。ただでさえ血圧は上が180だし・・ま、不動産に関係ない話だけどね、でも・・私が高血圧の効果で死ねばこのブログ終わるから、読者には関係ある話でしょ?(笑)


〇ま、皆さんは違うかもしれませんが・・売買物件の専任を受託して、まず最初に思うことは、(ふぅ・・調査・・かったるいな・・)です。(笑) しかし、調査をしないと広告活動ができません。だから、広告に記載すべき事項についてのみ調査を行い、売りに出す・・
・・で、予想より早く買付が入ったりします。すると、(マジかよ。・・重説つくらなきゃ・・また調査だ・・)と思います。今度は本格的に細かい部分まで調べる事になります。なにか見落とせば大事件になるので、緊張もするし、気が重くなりますよ。
だからアドバイスしますが、物件の媒介を受けたら、初期の段階で完璧な重説を作成すべく、きっちり調査すると良いです。・・で、完璧な重説が完成すれば、「いつでも来いや!ゴルァ!」という自信になります。(笑) 何か聞かれても、すぐに答えられるしね。
面倒なことを最初に処理するか・・ギリギリになってから重い腰を上げるか・・それは最初がいいよ・・て話です。ま、言うのはカンタンだけど、実行は難しかったりします。(笑) ま、ご用心。
・・で、予想より早く買付が入ったりします。すると、(マジかよ。・・重説つくらなきゃ・・また調査だ・・)と思います。今度は本格的に細かい部分まで調べる事になります。なにか見落とせば大事件になるので、緊張もするし、気が重くなりますよ。
だからアドバイスしますが、物件の媒介を受けたら、初期の段階で完璧な重説を作成すべく、きっちり調査すると良いです。・・で、完璧な重説が完成すれば、「いつでも来いや!ゴルァ!」という自信になります。(笑) 何か聞かれても、すぐに答えられるしね。
面倒なことを最初に処理するか・・ギリギリになってから重い腰を上げるか・・それは最初がいいよ・・て話です。ま、言うのはカンタンだけど、実行は難しかったりします。(笑) ま、ご用心。


〇私が副業で古物商をしている事はご存知と思います。最近はインターネット経由で仕入れて、ネットオークションで売るケースが多いのですが、ネットオークションで入札前に入札希望者から、質問がくる事があるんですよ。
・・で、その質問できるシステムを利用して、大幅な値引き交渉とか、送料の減額とか、いろいろな連絡があるのですが、こちらが対応できる内容の場合は普通に返信しますが、無理難題の場合、相手をブラックリストに登録して、その相手が入札できないように処理しています。
たとえばね・・1000円で出品している品にたいして、「300円にしてほしい」と要望されたとします。普通に考えれば、断ればいいだけの話です。・・で、断った後、その相手が1000円(満額)で入札して落札したら、どうなるか?・・1000円で商談成立で、私の希望どおりなわけですが・・
相手側は、『300円に値引き交渉したけど断られて、1000円で落札した』という事になり、不満なわけです。・・その流れで、もし、届いた品物が気にいらなかったら・・説明で明記した些細な汚れやキズでも、怨みにより大きなクレームとなります。「なにか気にいらない事があれば文句を言ってやる!」・・となります。
気持ち良い取引にはならず、リスクだけは倍増・・てかんじです。だから、それを未然に防ぐために、その相手が入札できないように処理する必要があるわけです。これはお互いのためなのです。
〇もうお分かりと思いますが・・不動産取引でも同じ事が言えるんですよ。アレコレと厳しい内容の買付を出した購入希望者(個人も法人も)に対して、断った後・・最終的に売主の要望どおりの買付を出してきて、契約となれば・・たいへんですよ。
些細な事でも我慢せず、少しでも説明不足があれば責任問題として追求してくる可能性が高いのです。契約前は契約をしたいから大人しくしていて・・契約後はヤクザのように豹変・・なんて、よくある事です。
売主と買主の要望をすり合わせて、最終的に合意させて契約するのが仲介の仕事ですが、双方の希望条件に大きな差がある場合は、無理にまとめず、キレイに壊して再交渉は絶対に回避すべきケース・・少なくありません。べつのお客を探したほうが安全で安心です。一度、嫌な思いをすれば理解できますよ。(笑)ま、ご用心。
・・で、その質問できるシステムを利用して、大幅な値引き交渉とか、送料の減額とか、いろいろな連絡があるのですが、こちらが対応できる内容の場合は普通に返信しますが、無理難題の場合、相手をブラックリストに登録して、その相手が入札できないように処理しています。
たとえばね・・1000円で出品している品にたいして、「300円にしてほしい」と要望されたとします。普通に考えれば、断ればいいだけの話です。・・で、断った後、その相手が1000円(満額)で入札して落札したら、どうなるか?・・1000円で商談成立で、私の希望どおりなわけですが・・
相手側は、『300円に値引き交渉したけど断られて、1000円で落札した』という事になり、不満なわけです。・・その流れで、もし、届いた品物が気にいらなかったら・・説明で明記した些細な汚れやキズでも、怨みにより大きなクレームとなります。「なにか気にいらない事があれば文句を言ってやる!」・・となります。
気持ち良い取引にはならず、リスクだけは倍増・・てかんじです。だから、それを未然に防ぐために、その相手が入札できないように処理する必要があるわけです。これはお互いのためなのです。
〇もうお分かりと思いますが・・不動産取引でも同じ事が言えるんですよ。アレコレと厳しい内容の買付を出した購入希望者(個人も法人も)に対して、断った後・・最終的に売主の要望どおりの買付を出してきて、契約となれば・・たいへんですよ。
些細な事でも我慢せず、少しでも説明不足があれば責任問題として追求してくる可能性が高いのです。契約前は契約をしたいから大人しくしていて・・契約後はヤクザのように豹変・・なんて、よくある事です。
売主と買主の要望をすり合わせて、最終的に合意させて契約するのが仲介の仕事ですが、双方の希望条件に大きな差がある場合は、無理にまとめず、キレイに壊して再交渉は絶対に回避すべきケース・・少なくありません。べつのお客を探したほうが安全で安心です。一度、嫌な思いをすれば理解できますよ。(笑)ま、ご用心。
