

〇人も動物ですから本能があるわけで、とくに雄は餌となる種類の動物やライバルとなる種類の動物に対して、怯えてしまえば生き残れませんよね。だから、結果は保証されませんが、「勝てる!」と思うのが本能だと思うのです。
(極論での突っ込みは止めてね。たとえば、猫が虎に「勝てる!」とか思わないから。ライバルとなる「種類」って書いたよね。バカはすぐ極論に頼るから。よく読みもせず。だからバカなんだけど (笑) )
・・で、その「勝てる!」は本能からくる自信なわけで、人類が進化を遂げた現在でも、生きるための自信として必要な本能であると思うわけです。ま、昔は体力的な強さが全てだったけど・・
現在は知能・・いあゆるアタマの良さが「強さ」なわけですから、大昔の「俺は勝てる!」的な本能による自信は、現在において、「俺のほうがアタマが良い」・・って思っちゃう事ですよ。本能でね。
だから、たとえば営業マンは、相手が客でも上司でも部下でも同僚でも、心の中で、「自分のほうがアタマが良い」って思っているし、客も、上司も、部下も、同僚も・・みな同じように、「自分のほうがアタマが良い」って本能で思っている・・て憶測ね。
学歴とか資格とかも無関係な話ね。相手が自分より高学歴もしくは難易度の高い資格保持者の場合、知能では「相手が上」って思っても、本能で「自分が上」と思うわけ。本能は強行法規で、知能はそれより弱い任意法規っていえばわかりやすいかな。
〇不動産売買の仲介営業って、すごい仕事だと思いますよ。ルートセールスと違い、毎回のように違う人(初対面)と高額の取引を行うわけで、その売主や買主、金融機関や司法書士、測量士、建築業者・・たくさんの人が関わる取引で中心的な役割をするわけ。
みんなが自分勝手なこと言ってたら商談はまとまりませんよね。それをまとめるリーダーが仲介担当者です。・・で、次から次に発生する問題をすべてクリアして、契約~引き渡しまで1人の担当者が行うわけ。冷静に考えると、スゲー仕事ですよ。
そんなスゲー仕事を何年も何十年もやってる猛者は・・当然、他の人より自信家になりますよ。ただでさえ本能による基本的「自信」があるのに、経験による「自信」も追加され、最強の「W自信」となり、対人関係において「自分のほうが優れている」と思うわけです。
ま、そんな百戦錬磨の営業マンから、小さな不動産屋のバカ息子まで、みーんな、自分がアタマが良いと思っている・・そんな理解で良いと思います。それを理解しているか・・理解していないか・・で、対人関係の対応策も違ってくるし、人生も違ってきますよ。
過去に地場業者の社長さんに助言した事があるんですよ。「後継者(バカ息子・バカ娘)を叱るな!」・・ってね。知識も経験もない甘ったれの跡継ぎから「自信」まで奪ったら、本当に何もない正真正銘のバカになってしまうから。
なにも無い者から「根拠のない本能の自信」だけは奪うな!」ってね。人並の自信だけあれば、なんとかなるから。失敗したって反省せず、「相手が悪い」って思う事で自分が傷つかない便利な思考は自殺防止になるしね。
(極論での突っ込みは止めてね。たとえば、猫が虎に「勝てる!」とか思わないから。ライバルとなる「種類」って書いたよね。バカはすぐ極論に頼るから。よく読みもせず。だからバカなんだけど (笑) )
・・で、その「勝てる!」は本能からくる自信なわけで、人類が進化を遂げた現在でも、生きるための自信として必要な本能であると思うわけです。ま、昔は体力的な強さが全てだったけど・・
現在は知能・・いあゆるアタマの良さが「強さ」なわけですから、大昔の「俺は勝てる!」的な本能による自信は、現在において、「俺のほうがアタマが良い」・・って思っちゃう事ですよ。本能でね。
だから、たとえば営業マンは、相手が客でも上司でも部下でも同僚でも、心の中で、「自分のほうがアタマが良い」って思っているし、客も、上司も、部下も、同僚も・・みな同じように、「自分のほうがアタマが良い」って本能で思っている・・て憶測ね。
学歴とか資格とかも無関係な話ね。相手が自分より高学歴もしくは難易度の高い資格保持者の場合、知能では「相手が上」って思っても、本能で「自分が上」と思うわけ。本能は強行法規で、知能はそれより弱い任意法規っていえばわかりやすいかな。
〇不動産売買の仲介営業って、すごい仕事だと思いますよ。ルートセールスと違い、毎回のように違う人(初対面)と高額の取引を行うわけで、その売主や買主、金融機関や司法書士、測量士、建築業者・・たくさんの人が関わる取引で中心的な役割をするわけ。
みんなが自分勝手なこと言ってたら商談はまとまりませんよね。それをまとめるリーダーが仲介担当者です。・・で、次から次に発生する問題をすべてクリアして、契約~引き渡しまで1人の担当者が行うわけ。冷静に考えると、スゲー仕事ですよ。
そんなスゲー仕事を何年も何十年もやってる猛者は・・当然、他の人より自信家になりますよ。ただでさえ本能による基本的「自信」があるのに、経験による「自信」も追加され、最強の「W自信」となり、対人関係において「自分のほうが優れている」と思うわけです。
ま、そんな百戦錬磨の営業マンから、小さな不動産屋のバカ息子まで、みーんな、自分がアタマが良いと思っている・・そんな理解で良いと思います。それを理解しているか・・理解していないか・・で、対人関係の対応策も違ってくるし、人生も違ってきますよ。
過去に地場業者の社長さんに助言した事があるんですよ。「後継者(バカ息子・バカ娘)を叱るな!」・・ってね。知識も経験もない甘ったれの跡継ぎから「自信」まで奪ったら、本当に何もない正真正銘のバカになってしまうから。
なにも無い者から「根拠のない本能の自信」だけは奪うな!」ってね。人並の自信だけあれば、なんとかなるから。失敗したって反省せず、「相手が悪い」って思う事で自分が傷つかない便利な思考は自殺防止になるしね。


〇私道.net経由の相談メールがたまに着ます。私道.netには相談不可と記載してあるのですが、暇なときは対応しています。位置指定道路の持分がないケース・・たまにありますが、そのような物件を購入すべきか?・・そんなかんじの相談もあります。
そのレベルならネット検索で営利目的の親切アピール不動産屋サイト(笑)がたくさん語っていますので、必要な知識は得られると思いますよ。私が注意すべきと思う点は・・その物件だけ持分が無い理由と、その背景にあるもの・・それらが及ぼす将来です。
位置指定道路を築造した当時は接面していた区画のすべてに持分があるケースが多く、その各区画は分譲後に売却しても私道持分は区画と運命を共にします。その一般的なケースから外れてしまった理由・・知らずに買うとか、ありえませんよ。
たとえば分譲会社、もしくは大地主が位置指定道路を入れて宅地部分のみ区画・分譲して、私道はすべて分譲をした者が所有・・これはよくあるケースです。将来的に位置指定道路を延長する予定なら、先に築造した位置指定道路の全所有者の同意が必要なので・・
私道持分を各区画に付けてあげちゃうと、将来の位置指定道路の延長に「反対」をする可能性があるからです。その場合、将来に位置指定道路の延長が終わった際、みんなに道路持分を無償譲渡するケースもあります。
分譲をする者が私道持分を持ち続けるケースのリスクですが・・事業資金を銀行から借りるため私道も担保に入れますが、返済を滞れば差押、競売コースです。競売になると、私道専門の事件屋が競落して、各区画の人達を訪ねて、「道路を買ってほしい」となり、断ると・・いろいろ面倒なことになる・・なんてケースもあります。
複雑な事情などなく、地主がケチで宅地は売るけど私道持分を渡さないケースや、建築で儲けるから建築さえできれば私道持分なんかどうでもいいと考える無責任な不動産屋から私道持分なしの土地を買ったケースもあるでしょう。
・・で、将来的に・・・ドケチな地主とご近所付き合いをする事になるのもデメリットだし、ご近所で自分だけ私道持分がない立場で、いいしれぬ不安感が続くのもデメリットです。売る際も価格に影響するし、お金を借りるにも担保評価に影響があります。・・私道持分がないと、いろいろ影響はありますよ。ま、ご用心。
そのレベルならネット検索で営利目的の親切アピール不動産屋サイト(笑)がたくさん語っていますので、必要な知識は得られると思いますよ。私が注意すべきと思う点は・・その物件だけ持分が無い理由と、その背景にあるもの・・それらが及ぼす将来です。
位置指定道路を築造した当時は接面していた区画のすべてに持分があるケースが多く、その各区画は分譲後に売却しても私道持分は区画と運命を共にします。その一般的なケースから外れてしまった理由・・知らずに買うとか、ありえませんよ。
たとえば分譲会社、もしくは大地主が位置指定道路を入れて宅地部分のみ区画・分譲して、私道はすべて分譲をした者が所有・・これはよくあるケースです。将来的に位置指定道路を延長する予定なら、先に築造した位置指定道路の全所有者の同意が必要なので・・
私道持分を各区画に付けてあげちゃうと、将来の位置指定道路の延長に「反対」をする可能性があるからです。その場合、将来に位置指定道路の延長が終わった際、みんなに道路持分を無償譲渡するケースもあります。
分譲をする者が私道持分を持ち続けるケースのリスクですが・・事業資金を銀行から借りるため私道も担保に入れますが、返済を滞れば差押、競売コースです。競売になると、私道専門の事件屋が競落して、各区画の人達を訪ねて、「道路を買ってほしい」となり、断ると・・いろいろ面倒なことになる・・なんてケースもあります。
複雑な事情などなく、地主がケチで宅地は売るけど私道持分を渡さないケースや、建築で儲けるから建築さえできれば私道持分なんかどうでもいいと考える無責任な不動産屋から私道持分なしの土地を買ったケースもあるでしょう。
・・で、将来的に・・・ドケチな地主とご近所付き合いをする事になるのもデメリットだし、ご近所で自分だけ私道持分がない立場で、いいしれぬ不安感が続くのもデメリットです。売る際も価格に影響するし、お金を借りるにも担保評価に影響があります。・・私道持分がないと、いろいろ影響はありますよ。ま、ご用心。


〇コロナウイルスの件は、学校の休みとかレジャー施設の休みとか、トイレットペーパーの買い漁りとか・・いろいろ広がってますね。それにしても・・×〇県でで新たに感染確認・・◇〇▽に勤務・・とか、そんなニュースを見て、(アホか・・)と思います。
先月から満員電車が走る度に1000人単位で感染してるかもしれないレベルなのにね。1人2人の発見を大騒ぎでカウントしても無意味な気がしますよ。とっくに1万人は超えていると思いますよ。
〇コロナウイルス騒ぎは暇な不動産屋への影響はとくにありませんが、忙しい不動産屋は「暇になる」という変化はあるでしょう。外出を控える時期に家探しや部屋探しをする必要ないし、どうしても不動産探しするなら自宅でネット検索するくらいはできるしね。
ま、いずれにしても不動産なんか後回し・・って雰囲気かな。フルコミは飢え死にだね。暇な不動産屋でフルコミやるくらいなら、何処か年寄りが一人でやってる不動産屋で留守番・店番のバイトでもしてたほうが堅実かもね。
あ、HP版に店番の募集ページでも作ろうかな。それとも店番の派遣でもするかな。関東なら私の知人だけでも、宅建資格持ちで仕事していないベテランがゴロゴロいるから。(笑)
先月から満員電車が走る度に1000人単位で感染してるかもしれないレベルなのにね。1人2人の発見を大騒ぎでカウントしても無意味な気がしますよ。とっくに1万人は超えていると思いますよ。
〇コロナウイルス騒ぎは暇な不動産屋への影響はとくにありませんが、忙しい不動産屋は「暇になる」という変化はあるでしょう。外出を控える時期に家探しや部屋探しをする必要ないし、どうしても不動産探しするなら自宅でネット検索するくらいはできるしね。
ま、いずれにしても不動産なんか後回し・・って雰囲気かな。フルコミは飢え死にだね。暇な不動産屋でフルコミやるくらいなら、何処か年寄りが一人でやってる不動産屋で留守番・店番のバイトでもしてたほうが堅実かもね。
あ、HP版に店番の募集ページでも作ろうかな。それとも店番の派遣でもするかな。関東なら私の知人だけでも、宅建資格持ちで仕事していないベテランがゴロゴロいるから。(笑)

| ホーム |