ブログ版/不動産業界の歩き方
「不動産業界の歩き方」管理人によるブログ版の業界解説書。不動産仲介業の現状と動向を解説します。不動産業界への就職や転職を目指す方、新人の方、必見の不動産ブログ!

フルコミッションの不動産仲介営業職を募集!
不幸の相乗効果
199×年のある日・・上司と中古マンションの一室をを見に行くことになりました。上司の先輩が所有している物件です。車で現地に向かいながら、私は上司の先輩にあたる人物の話を聞きました。

上司の先輩は数年前に会社を辞めていました。退職後は、離婚して家族も失い、体も壊したようです。それなりに知人もいたとは思いますが、会社を辞めると人間関係も切れてしまうものです。

おそらくは肉親も、友人も、知人も、誰も連絡をしなかったと思います。異臭に気がついたのは近所の住民でした。管理人を呼び、管理人は警察へ連絡しました。死後2週間は経過していたようです。

そんな話を聞き終えた頃、現地に到着しました。鍵を開けて室内に入ると、事故物件に共通する雰囲気はありました。先入観で感じる雰囲気かもしれませんが、湿った雰囲気というか暗いというか・・

リビングのカーテンを全開にして室内を見渡すと、フローリングに『く』の字に似た染みがありました。遺体から出る脂や水分です。おそらくは、体を『く』の字に曲げて、苦しんでいたのだと思います。

室内には生前に使用していた生活用品や家具がありました。どうするつもりか上司に聞くと・・『別れた奥さんは引き取る意思がない』とのことでした。まぁ、夫婦なんて別れてしまえば他人です。

故人にはいろいろ借金も残っていたため、誰も相続せず、上司も任意売却で動くか検討しましたが、結論をいうと競売になりました。事故物件ということもあり、数百万で業者が競落したようです。

今でも、そのマンションの近くを通ると思い出します。なんだか他人事とは思えません。もし・・自分も一人寂しく、『く』の字になって死ぬとしたら、その時に何を思うのかな。・・考えると怖いですね。

私が新人の頃、『離婚して一人前』と教えてくれた上司は首を吊りました。不幸って相乗効果がありますね。たとえば、『失業』と『離婚』と『死』の三つは連動しますよ。・・今が幸せな人も・・ご用心。

大手企業の求人に直接応募するならDODA
copyright © 2005 ブログ版/不動産業界の歩き方 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.