

〇野田市10歳女児虐待死の事件により、日本の法律や児童保護システムが欠陥だらけって事がわかりましたね。この事件で注目された「いじめアンケート」は、学校側が「ひみつをまもります。」と約束した書類だったわけですが・・最悪の結果でした
〇さて、不動産屋の話・・大手系不動産仲介会社に在職中、本社からアンケートを書かされた事があります。(営業マン全員) 内容は、会社や上司についての評価で、アンケートは上司には公開されないと印刷されていました。もちろん私が信じるはずもなく、「素晴らしい会社で、素晴らしい上司」との評価で返送しました。(笑)
会社が行うアンケートって、社員の労働環境を改善する目的ではないんですよ。会社のスキャンダル潰しというか、何か問題が社外にでてしまう前に対応するためです。たとえば、社員が仕事で問題をかかえ、労働基準監督書とか警察とか弁護士とかに相談する前に、会社として事前に察知して解決(握り潰し)したいのです。
社内に受け皿がないから社外に漏れるわけで、大手ではその対策として、社員の悩み相談窓口(係)をつくったりします。「なにかあったら相談してね。秘密は守るから。」てわけ。社員達は冷笑というか、シラケるというか・・ま、社会経験のある大人は騙されないですよ。
しかし、その現実を子供達にも教えておく必要がある世の中なのかな。「先生も親も信じるな!秘密にする約束なんか信じるな!」ってね。ま、ご用心。
〇さて、不動産屋の話・・大手系不動産仲介会社に在職中、本社からアンケートを書かされた事があります。(営業マン全員) 内容は、会社や上司についての評価で、アンケートは上司には公開されないと印刷されていました。もちろん私が信じるはずもなく、「素晴らしい会社で、素晴らしい上司」との評価で返送しました。(笑)
会社が行うアンケートって、社員の労働環境を改善する目的ではないんですよ。会社のスキャンダル潰しというか、何か問題が社外にでてしまう前に対応するためです。たとえば、社員が仕事で問題をかかえ、労働基準監督書とか警察とか弁護士とかに相談する前に、会社として事前に察知して解決(握り潰し)したいのです。
社内に受け皿がないから社外に漏れるわけで、大手ではその対策として、社員の悩み相談窓口(係)をつくったりします。「なにかあったら相談してね。秘密は守るから。」てわけ。社員達は冷笑というか、シラケるというか・・ま、社会経験のある大人は騙されないですよ。
しかし、その現実を子供達にも教えておく必要がある世の中なのかな。「先生も親も信じるな!秘密にする約束なんか信じるな!」ってね。ま、ご用心。

| ホーム |